金物工法
                                    JAS認定構造用異樹種集成材(ハイブリット・ビーム)を使用。
                                    断面尺損の少ない金物工法により強い構造体へ
                                
                自由設計では、お客様のご希望を一つ一つ形にしていきます。
                長く快適に安心して笑顔で暮らせるよう、見た目だけではなく構造や性能、隠れてしまう部分までしっかり施工していきます。
                お客様の夢と施工技術でオンリーワンのお家を建築していきます。
                
                            
                                    JAS認定構造用異樹種集成材(ハイブリット・ビーム)を使用。
                                    断面尺損の少ない金物工法により強い構造体へ
                                
                            
                                    北海道でシェアNo.1の国産・構成の太陽SUNRの断熱材を使用しています。
                                    シリーズ最上位の断熱性能でさらに防火・防蟻対策にもなります。
                                
                            
                                    タイガーEXハイパーを活用した耐震・台風などの揺れに強い家を建てます。
                                    透湿性・耐火性も兼ね備え長持ちする家になります。
                                
                            自然素材・ホウ酸により防腐・防蟻処理工法を実現。最長15年保証付きのため長持ちする家になります。
                    自由設計住宅は、単なる建物づくりではなく、お客様一人一人に合ったご提案を心がけています。
                    お施主様の笑顔が宮田の最高の喜びです。
                
出会う
完成見学会で実際に建築されたお家を確認!またショールームでも住宅設備を確認していただけます!
知る
予算や希望の家の大きさ、間取り、スケジュールなど、家づくりの全体像を検討し、無理のない計画を立てる。
土地の活用方法、間取りやインテリアのイメージ、資金計画などの提案を受ける
ここまで費用は発生しません
                                            申込金10万円をいただいた後、敷地調査、各種法令調査、プラン提案。
                                            申込金はご契約の際に設計料に充当させていただきます。
                                        
Step1 打合せ
                                            建物のボリュームや配置、ライフスタイルや好みに合わせた
                                            間取りを作成し、計画の概要を描く。
                                        
外観、内装材の素材や色、カウンターの位置や電気配線など、細かいところまで打合せ。
                                            平面図、立面図、展開図等、詳細図面で建物の計画を最終確認。
                                            併せて見積もりで金額を固める。
                                        
約3~4カ月
Step2 契 約
Step3 建てる
                                            工事の安全を祈願して地鎮祭をし、土地の神様を鎮める。
                                            また、建築地に張られた地縄で配置を目視でチェック。
                                        
                                            柱や梁などを組み立てて、屋根の一番上の部材である棟木を取り付ける。
                                            このタイミングで棟梁との顔合わせ。
                                        
図面通りに建物が造られているか、工事の進捗状況を現地で設計士・監督・営業とともに確認。追加や変更がある場合は要相談。
約4~5カ月
Step4 住 む